トップページ > ハンドメイドマーケット出店方法
「ママ・マルシェ」出店のルール
たまアリ△タウン けやきひろば1階プラザ
基本方針
- タイムマシーンカンパニー主催の「ママ・マルシェ in たまアリ△タウン」は、「ママの手は魔法の手」をコンセプトに作られた心温まる手作り作品を展示・販売して頂く各出店者自主運営を方針とするイベントです。従いまして、出店参加なさる方は「出店料を支払う消費者」ではなく「自主運営」でお客様を迎えるという自覚と心構えでお願い致します。
- 「たくさんのカワイイ」「たくさんステキ」な優しさ・温かさを次世代のママたちへ繋いでいくようなハンドメイド作品、マッサージ体験、ワークショップを募集します。
- 通常のフリーマーケットと異なり、リサイクル目的の不要品はご出品頂けません。
- 営利を目的としたプロ出店や、プロに見える人は出店出来ません。(但し主催者が許可した場合を除きます。)
- 「出店のルール」を守って頂けない場合や、係員の指示に従って頂けない場合・お客様からの苦情やトラブルが発生した場合等は、即退場して頂きます。その場合の「出店料の割引や払い戻し」は一切致しません。また、「出店のルール」厳守して頂けない方の今後の出店もお断り致します。(ご予約完了後、上記理由でご予約を取り消す場合も同様)
予約方法
- ご予約は先着になりますが、イベント趣旨とのマッチングを審査しエントリーより2~3日中に結果をお知らせいたします。
- 出店確定した際、事前にお振込みのお願いをしております。期日までにご入金確認できなかった場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
- 事務局との間で電子メール等での連絡がスムーズに取ることができない場合、予約の取り消しをする場合があります。
当日の受付方法や流れなど
- 当日8:00~10:00の間、後日お送りするメール内「搬入口」より「出店者用IDカード」を受取り入場して頂きます。その後、受付デスクにて出店場所抽選を行います。
- 協賛出店の方は事前にメールにてリクエストを頂き、口数順に事前抽選します。レイアウト図をご確認頂き、ご希望ブース番号(第3候補程度まで)をメールお願いいたします。ブース番号は開催前々日に決定いたします。
- 出店ブースは次の通りです。
ハンドメイド1ブース(1.8m×1.8m) 3,000円
ハンドメイド2ブース(3.6m×1.8m) 6,000円
ワークショップ1ブース(1.8m×1.8m) 3,000円
ワークショップ2ブース(3.6m×1.8m) 6,000円
隣同士のブースは隣接しています。接客の際は対面で行うことを想定していますので、出入りをなさる場合、そのスペースは各自で確保してください。また、はみ出さない工夫を是非お願いします。
- 表記している出店ブース寸法は、当日の会場コンディションなどにより変更になる場合がございます。
- ECO member's の会員(登録料1.000円で当日のご入会も可能)の方のみがご出店可能な会場となっておりますが、今回は入会せずにお試しで出店の場合は500円増で承ります。
- ご出店が決まった作家さんは、是非…
「#たまアリタウンマママルシェ」
「#tmcマママルシェ」
…でSNS発信をお願いします。
- 万が一ご都合が悪くキャンセルを希望する場合には必ずご連絡ください。キャンセル料につきましては別途ご予約完了メール記載の通りです。また、無断でのキャンセルは今後イベント出店をお断りさせて頂きます。
- エントリー時にご入力頂く「入会」「レンタルの追加」の変更はご遠慮ください。
- 悪天候でイベントが中止になった場合、ご入金頂いた出店料は皆様のロスにならないよう次回以降の参加料に全額振替いたします。ただし、協賛・テーブルやイスのレンタル代は振替できません。(協賛金につきましては、本イベントの宣伝費で消化してしまいます。テーブルやイスのレンタルにつきましては、お申込みを受けレンタル業者などへ発注する関係上、こちらは悪天候で使用しなかった場合でも開催10日前以降はキャンセルできないため。)
禁止品目・行為
- 政治、宗教、企業等の宣伝活動はできません。
- 「ママ・マルシェ」の趣旨に逸脱するモノ(家庭内不要品及び「ママ」に無関係なアイテムはNG)
- 違法品の売買--→ブランドのコピー品・ソフトウェアの複製品・その他著作権侵害物や違法品等。
- 許認可が必要な物品等の売買--→医薬品、煙草、酒類等。
- 危険物品類の売買--→刃物類全般・危険と判断した大工工具類・モデルガン・エアーガン・模造刀等。
- 公序良俗に反する物品の売買や行為--→アダルト関連・テキ屋的販売・有料くじ・盗品・不良品を良品と偽るなどの偽情報販売等)
- 飲食品類の売買--→事前許可制。
- 趣旨逸脱品類の売買--→当日に他の出店者から買ったモノの転売。
- その他の売買や行為--→骨董品・高額品・動物・自動車・自転車やバイク・その他、主催者が不適当と判断した品目や行為
- 事業の廃業に伴い発生した不用品の販売は禁止です。
注意事項
- 会場内の事故(車輌事故含)、人身物損や盗難等の事故に関しては、主催者は一切の補償を致しません。すべて自己責任・当事者間の責任となりますのでくれぐれもご注意ください。
- 売買は各自の責任で行ってください。主催者は、各売買について責任を負いません。
- トラブル防止のため、3.000円以上のモノの売買時には領収証またはそれに代わる連絡先などを記したメモなどをお渡しください。
- スリ・置き引き・盗撮などにご注意ください。
- 会場内は喫煙禁煙となります。
- 季節ごとに工作物が設置される場合がございます(12月にはクリスマスツリー、7月には七夕の笹飾りなど)。が、その全てを事前にお知らせすることが出来ません事をあらかじめご了承ください。
- 会場に屋根がございますが、一部吹き抜けとなっていますので、雨天時のコンディションによっては吹き込んでくる可能性があります。
- 天候の急変などにより開催時間の途中に開催を中止とした場合でも「出店料の割引や払い戻し」は一切致しません。
- 入場・駐車、又はブースを確保された方は、出店料課金の対象とします。
- 火気、発電機の使用、劇・毒薬、爆発物、危険物等の持ち込みは厳禁とします。
- 施設、樹木及び近隣等に損害を与えた場合等は、原因者に賠償責任が発生するのでご注意ください。
- 良識を持ち、他の出店者、来場者等に迷惑をかけないようお願いします。
- 「ゴミは出さない」ことが一番ですが、「出てしまったゴミ」は必ず各自持ち帰ってください。
- その他、係員の指示に従ってください。この「出店のルール」を守って頂けない場合や、係員の指示に従って頂けない場合・お客様からの苦情やトラブルが発生した場合等は、即退場して頂きます。その場合の「出店料の割引や払い戻し」は一切致しません。
- 「出店のルール」を厳守して頂けない方の今後の出店はお断りする場合があります。
- 会場は、時間通りに明け渡さねばなりませんので閉店時刻を厳守してください。
- 不明な点はお問い合わせください。
- 以上、「出店のルール」をご理解頂き、楽しいイベントにしましょう!
出店予約
- 以上、出店ルールに同意し、「ママ・マルシェ in たまアリ△タウン」に出店予約する。
- 会場の詳細ページに戻る。
開催にあたって
『ママの手は魔法の手』をテーマにしたこのイベントは、資源の循環促進はもちろん、地域のこどもたちに「物の大切さ」と「リサイクル推進」についての社会学習を体験して頂く参加型イベントです。モノに溢れている時代だからこそ、モノを捨てずに手を加え循環させる。サステイナブルな未来を創るオンリーワンの「宝物」に巡り合え、皆さまの心があたたかくなるような「コミュニティ・スペース・モデル」を目指します。